よよぶろぐ

つらつら書くよ

何を考えてプレイしているか?

投票によりこれを書くことに決定したので書きます。(cw期間中の息抜き)

 

 

:私はとてもうまーいわけではありません。そこそこくらいです。こう考えているんだなーくらいに思っていてください。

 

では以下目次

 

 

1.初動

ところで皆さんはマッチング後の最初の30秒って何してますか?ぼーっとしてる?スマホでゲーム?Twitter?友達と喋ってる?あっ友達はいないか

 

実は最初の30秒が一番大事です。最初の30秒が終わったら戦車動かしますよね?ということは最初の30秒だけがフルに自分の脳みそを使うことができるのです。以下初動で(できれば)すべきことを書いておきます。

 

  • 初動でどこに行くか?
  • 敵で対面しそうな車両及び危険性が高い車両はいるか?
  • 自分のTierはいくつで周りのTierはいくつか?
  • 自走砲は何枚か?
  • 敵味方の編成

くらいかな。それぞれ説明していくと

 

  • 初動でどこに行くか?

これは通行料を取ることが多いとは思います。甘いルートを通っている車両を撃ったりなどがあります。 mtはこれでいいかもしれませんが、htは前線に行くのが遅くなるので前線のほうがいいとは思います。ltはどこで偵察をするか、tdは味方の動きに合わせて見てくれそうなところに置いておくといいと思います。ここで重要なのが味方がどこに行くか確認しておくことです。基本的には味方の枚数が明らかに足りなさそうならそちら側に行くとよし。

  • 敵で対面しそうな車両及び危険性が高い車両はいるか?

とりあえず確認しておくべきは自分の車両性能と似通った性能を持ってる車両です。例えばObj.277なら5Aなど。基本的に足、車種、主砲が同じ感じだったら似てると思ってくれればいいです。なぜ確認するのかというと同じような車両性能なら対面に来やすいということです。敵より足が速ければ自分のほうが先にポジションに付くことができるので特に足は重要です。また、4005等のワンパン車両は危険性が高いので気をつけましょう。

  • 自分のTierはいくつで周りのTierはいくつか?

これは積極的に動けるか動けないかが変わってきます。ボトムなら控えめにトップなら積極的に行きましょう。トップがチキると負けやすいです。

自走の枚数によって使えるポジションが変わってきます。正確には使えるが与えるダメージより受けるダメージのほうが大きいので使う意味がないです。特に自走からの射線が通り、ハルダウンしてる状態のポジションは大体危ないです。0~1枚なら自走通るポジでも多少はok、2~3枚は射線通るところに長居しないようにしましょう。特にマップ全体で自走の射線が通りづらいマップは自走が撃てるところが少ないので自走フォーカスを受けやすいです。

  • 敵味方の編成

htでも正面張れないローダー、mtでもht寄りの性能、逆にtd寄りの性能などなど敵味方の車両編成で実質的に前線枚数の増減があるのでそれを確認しておくとhtは負けそうだから控えめにやるなどを決めやすい。

 

2.中盤

 試合の中盤と言っても初動でもなく、終盤でもないなら中盤だと思ってください。とりあえず初動の行動を終了したら移動するかそのままそこに留まるかという選択肢がありえます。試合に関われる分だけ勝ちやすくなるので今自分が戦闘に関われてないと思うなら移動するのもありではある。しかし、そこの戦線を維持するべきなら移動すべきではない。それの判断はそこを取られたら負けに直結するくらいでいいかな多分。

移動先に関しては味方の支配領域内のポジションがいいと思われる。前線車両なら前線へ、スナイプ車両なら敵へ射線が通るようにいることが大事。ただ、敵がつめて来なさそうで他にポジションの候補があるなら移動したほうがいい。よくあるのが何も撃てないのにずっと同じポジにいる人だが、これは敵の勝ちに貢献していることに気がついたほうがいい。どこから射線が通るのかわからないなら前線へ行きましょう。前線へ行って撃たれてここから射線通るのかと学べばいい。

最近よく見るのが引くのが早すぎる味方や少し不利な状態でポジを敵に無傷で明け渡すことでこれも敵の勝ちに貢献しているので気がついたほうがいい。ただ、自分が孤立しそうだなというタイミングで引けるといい。味方の支援が貰える場所は孤立してないので大丈夫。

 

3.終盤 

 終盤は試合が決着する場面だとしましょう。均衡している状態の場合はヘルスは温存しておき、勝負が決まる場面で使うようにしよう。優勢な状況ならヘルスを使ってでも敵を味方より早く狩りに行き、劣勢なら敵の甘い車両を削って少しでも勝てる確率を上げていこう。また、反対側がラッシュ受けていて負けそうならこっち側をヘルスを使ってでも取りに行かないと負けるのでマップを頻繁に見て確認しましょう。最後までフルへで残っていても意味がないのでヘルスを使ってください。

 

4.まとめ

久々に記事を書いたが、初動だけ頑張ったけども中盤、終盤はちょっと頑張ってないのでそのうちきれいにします。実際このゲームは一緒なのは初動しかないので中盤以降の動きはどうしても抽象化してしまいがちなのでゆるしてにゃん。記事で言ってる意味わからんということがあったらコメントでもTwitterのDMでもリプライでも返答します。

 

最近下手くそになってる

注:戦績関連の話になります。不快に感じる方は今すぐ読むのやめましょう。

 

 

 

279eを取ってからあまりwotをやる気力がなく、ぼけーってランダム戦をしていた。

そして、久々にwotlabsを開くと

wotlabs.net


そういやIGN変わったよ

 

戦績がこんな感じになっていた。

f:id:yoyo_wot:20200626113903p:plain

よよの戦績

 

 

あれっ下がっておる....!?

279e取る前は勝率60%でWN8 2600前後だったはずなんだけど、ミッションやっていた分を含めたとしても勝率56.3%弱は下がりすぎだと思う。つまり、勝利に対する勘とかムーブとかその他諸々ができてないということ。ちょっとまずいです。CWがそろそろあるけど終わったらちょっと頑張ろうかなと思いました。

 

 

以上日記でした。

 

 

PS:人の話とか周りの状況とか読む能力も戦闘力が落ちてることで同時に落ちてるから少し頑張って気合を入れたいと思います。

自分のプレイスタイルってなんやろな?

注:この記事は眠い目をこすりながらvtuberアーカイブを聞きながら書いています。

 

最近ランダム戦をプレイしていてよく思うのだが、自分のプレイスタイルが受動的だなって思う。

 

例えば、初動通行料取ろうとかここ詰めてくるから対応しようとか敵の動きに対して受動的なムーブって感じ。

 

確かにこれは自分がキャリーすべき試合ならいいが、自分がいなくても勝てる試合になったときとかに自分の動きが受動的すぎて結果的に稼げないという事態が起こる。

 

これをどうしたら受動的から能動的なムーブに変えられるかなっていうのが最近の悩み。

 

今度からこういう日記的なものをちょくちょく書いていこうと思います。

え?WN8?ナニソレオイシイノ?(改稿版)

この記事は以下の記事の改稿版です。前の記事をかきあげたあと数時間してから見直してみるとすごい分かりづらいのと日本語意味不明とかとか色々問題があると思ったので改めて書き直しています。中身としては前と同じではあるのですが、色々加筆修正しているので見てもらえると幸いです。

yoyo-wot.hatenablog.com

 

  • 1.WN8とは?
  • 2.WN8の計算式 
    • Step1. r値を計算する
    • Step2. rc値を計算する
    • Step3. WN8計算
    • まとめ
  • 3.分析 
  • 4.まとめ 
  • 5.書き終わった感想 

 

1.WN8とは?

WGのglobal wiki*1から引用したものをdeepL*2で翻訳すると

 

「WN8はPraetor77によってリードされるWN8* (WNx)プロジェクトの最新のイテレーションです。

WN8は、アカウント全体のマッチに対する観測可能な貢献度を測定し、潜在変数「スキル」についての情報が得られることを期待しています。WN8はスキル評価のすべてを考慮すべきではありません。それは勝率、戦闘回数、平均レベルの次に見られることを意図しており、サービスレコードの検査や誰かとの小隊編成、リプレイを見ることに取って代わることは決してありません。なぜなら、WN8ではタイミングや目標の優先度、チームワーク、決定力といったものを捉えることができないからです。」

 

という感じです。DeepLってすげえな

といってもわかりにくいので簡単に言うとPraetor77さんたちによって作られたプレイヤーの能力等を評価する基準ということです。低いとこのゲームをやってる人の中では下手、高いと上手という感じで学校の成績評価と同じ感じです。テスト帰ってきたら平均点とか偏差値とか順位とかが出るのと同じイメージ。

 

 

 ちなみにWoTLabsの基準はこうなっているみたい。

f:id:yoyo_wot:20200526132037p:plain

WoTLabsのColor Scale

 

どのように計算するかって?

次の項を見てくれ!

 

*1:WN8の話が載ってるhttps://wiki.wargaming.net/en/Player_Ratings_(WoT)

*2:deepLという精度のいい翻訳サイトhttps://www.deepl.com/translator

続きを読む

え?WN8?ナニソレオイシイノ?

さーてお久しぶりのブログです。ところでTwitter戦車界隈では最近WN8の話が流行っています。ちなみに火付け役はみょんにーまんさんの記事なので一回見てから読むと面白いかも。

 

ちなみにツイちゃんさんのブログも中々興味深かったのでおすすめです。

 

というわけで今回は何の話かと言うと私もこのWN8ブームに乗っかってWN8の話をしようと思う。でもWN8を上げるとか何色だからこうとかいう話ではなくて単純にWN8ってなんなん?って話を取り上げようと思う。

 

新しくなりましたのでこっち読んでね。

こっちのほうがわかりやすくなりました。変える前と後で変わってるところ探すと面白いかも。

 

 

  • 1.WN8とは?
  • 2.WN8の計算式 
    • Step1. r値を計算する
    • Step2. rc値を計算する
    • Step3. WN8計算
  • 3.分析 
  • 4.まとめ 
  • 5.書き終わった感想 

 

1.WN8とは?

WGのglobal wiki*1から引用したものをdeepL*2で翻訳すると

 

「WN8はPraetor77によってリードされるWN8* (WNx)プロジェクトの最新のイテレーションです。

WN8は、アカウント全体のマッチに対する観測可能な貢献度を測定し、潜在変数「スキル」についての情報が得られることを期待しています。WN8はスキル評価のすべてを考慮すべきではありません。それは勝率、戦闘回数、平均レベルの次に見られることを意図しており、サービスレコードの検査や誰かとの小隊編成、リプレイを見ることに取って代わることは決してありません。なぜなら、WN8ではタイミングや目標の優先度、チームワーク、決定力といったものを捉えることができないからです。」

 

という感じです。DeepLってすげえな

といってもわかりにくいので簡単に言うとPraetor77さんたちによって作られたプレイヤーの能力等を評価する基準ということです。

 ちなみにWoTLabsの基準はこうなっているみたい。

f:id:yoyo_wot:20200526132037p:plain

WoTLabsのColor Scale

 

*1:WN8の話が載ってるhttps://wiki.wargaming.net/en/Player_Ratings_(WoT)

*2:deepLという精度のいい翻訳サイトhttps://www.deepl.com/translator

続きを読む

よよ史

ちゃすちゃす!

なかなか筆が乗らなくてまた1週間空いたのでサボりそうになる前にまた書くよよです

今日はタイトルの通りよよの歴史について書きます。

 

 

なぜ書こうと思ったかというと最近wotのモチベがなくて今までどういうところに面白さを感じてwotしていたのかを思い出したいたなぁと思ったからです。折角取った279eも乗ってないし

 

 

 

続きを読む

コロナで家で暇でしょ?アニメ見よ?

題名の通り俺の個人的に好きなアニメを紹介するというだけ。気になったら見てみておくれ。

以下目次

 

 

 

1.プラスティック・メモリーズ

泣ける系。これはリアルタイムで見ていた。初めはなにかのアニメを見るときのついでか何かで見始めていたが、最後の方ではこれを見るために見ていた。あらすじとしては近未来、就活かなにかに失敗した主人公が父親か誰かのコネで入社した会社では人とそっくりな外見で人と同じ心を持つが10年しか稼働できないアンドロイドの利用者からの回収を行っていた。そこで主人公と相棒の女の子のアンドロイドのお話。大体中身に想像がつくと思うが、その通りの内容になっている。こういうのが無理な人はやめておいたほうがいいけどもそれ以外の人は是非見てほしい作品。アンドロイドだが、機械的な要素はあまりない。どちらかというと人間関係の内容なのでそれを求めていくと少し違うと感じると思う。終わりが近づいていくにつれて次の話を見たいけど見たくないようなそんな気持ちになった記憶がある。1週間それを引きずってたからとてもつらかった。

公式ページ:

www.plastic-memories.jp

 

 

2.エヴァ

4/29までにこの記事を俺が更新することができるならダメでしたまだ見れると思うので見てない方はぜひ見てくれ。という記事をこの前上げたが、今回はそっちではなくアニメ版の方である。確か公式で1話か2話くらいUpしていた気がするので新劇場版(以下新劇)みて面白いなと思ったらぜひ見てみるといい、1990年代にこれ作ってたのすげーってなる。ちなみに最後まで見ると???となるので更におすすめだ。アニメ版を見終わったら旧劇(Air/まごころを君に)を見るとさらに???となり、最後に気持ち悪いと言われてよくわからなくなる。ちなみに新劇との違いは結構あり、シンジくんがもっとなよなよとかアスカやべーとかある。暇なら見てみるのをおすすめするが、段々意味がわからなくなっていくという沼があるので注意だ。ちなみに漫画版は割と救いがあったりする。

 

 

3.終末なにしていますか?忙しいですか?救ってもらってもいいですか?

通称すかすか、これもとても泣ける系。あらすじとしては地上は獣という怪物が歩き回る世界でその獣により人間族は絶滅し、残りは人間とは違う種族の生き残りが空に陸地を浮かべて獣から逃れて生活していた。それから500年ほど経ち、ある事情で生き残った人間の男とある青い髪の少女が出会ったところで話が始まる。この作品を知ってから原作の小説を読んだのだけどもアニメは小説から再構成してその青い髪の少女に焦点を当てた脚本になってるらしい。実際世界の謎とかは全く解明されずに終わるし、ただただその少女にフォーカスを当てた内容になっているので実際向き不向きがあるとは思うが、1の作品が好きなら好きだと思う。世界観とかのほうが気になるなら原作小説のほうがおすすめ。

公式ページ:

sukasuka-anime.com

 

 

4.東京レイヴンズ

ち◯こもいじゃうからぁ〜の例のアニメ。内容としては呪術系戦闘アニメ。結構リアリティがあって面白い。あらすじとしては呪術のある世界線の話で昔からある由緒正しい土御門家の分家の出の主人公は呪術の才もなく一般の高校生で夏休みに補講を受けていた。それから様々な事件があり、呪術の世界に巻き込まれていく話。原作小説も読んでいるがこの作者は大器晩成型なので前半部分ははっきり言って普通です。しかし、呪術系の戦闘シーンがしっかりしていて面白いのでおすすめです。ギャグシーンも割といける。

公式ページ:

www.tokyo-ravens.com

 

5.ブラック・ブレット

ロリコン御用達アニメ。感染すると怪物に変身してしまうウイルスが世界中に蔓延しているが、生き残った人々が壁を作ってなんとか暮らしている世界のお話。また、ウイルスに適用した10歳くらいの少女達(男子は適用しないらしい)が突出した運動能力などを持っているのでその怪物などを倒すために利用されている。だからロリコン御用達アニメなんですけどね。ぱっと見は面白そうに思えないかもしれないが、世界観が特殊で面白いと自分は思った。まあ、戦ってる可愛い女の子を見たい人には特におすすめ。特に友人Hくん君だ。ただ主人公がめちゃめちゃロリにモテる。

公式ページ:

www.black-bullet.net

 

 

6.甲鉄城のカバネリ

 戦闘シーンがめちゃかっこよい和風ゾンビアニメ。蒸気機関がとても発達した江戸時代くらいの日本を舞台にカバネといわれるゾンビを相手に戦っていく内容。世界観がとても特殊でSFチックなのに舞台設定は江戸時代付近でゾンビアニメって何その属性特盛キャラみたいなごちゃごちゃした感じ。その割に内容はすっきりしていて見たあとにそんなに混乱しないと思う。あと音楽がとてもよきです。進撃の巨人等と同じ人が音楽やっているので臨場感があって戦闘シーンに引き込まれる。映画もやったから良かったら見てみてください。ちなみにヒロインは12歳らしいが...すげえでかいよ

公式ページ:

kabaneri.com